

2年制
動物海洋飼育・アクアリウム科


動物たちの魅力を多くの人に伝え、
豊かな暮らしに貢献する。
飼育員は、幅広い動物に対応できるスペシャリスト。
陸・水両方の実習やインターンシップを経験して、
現役の専門家から多くの動物たちとの接し方、
普段の観察すべきポイントを学びます。


Pick Up

目指せる職種・資格
License
目指せる職種
動物も自然も全て学ぶ 動物飼育のプロを目指そう!
-
動物園飼育員
-
水族館飼育員
-
観光牧場スタッフ
-
ドルフィントレーナー
-
ふれあい動物施設
スタッフ -
バードスタッフ
-
ペットショップスタッフ
-
アクアショップスタッフ
-
畜産・養殖スタッフ
-
ネイチャーガイド
他にもこんな職種があります!
- サファリパークスタッフ
- 生体輸入・販売スタッフ
- 自然観察員
- アクティブレンジャー
- 爬虫類・両生類飼育員
- 実践動物スタッフ 等
取得を目指す資格
- 専門士(文化・教養専門課程)
- RAPSアニマルキーパー認定ライセンス
- 愛玩動物飼養管理士 2級、1級
- 生物分類技能検定 4級、3級
- 潜水士(国家資格)
- スクーバダイビングCカード
- プロジェクトワイルド エデュケーター
- プロジェクトWET エデュケーター
- ペットフード/ペットマナー検定
- 動物愛護社会化検定 基礎級、専門級
- ホリスティックケアカウンセラー
- 損害保険募集人一般試験
学科の特徴
Features
動物園・水族館の飼育員ほか、飼育のプロを目指して、
陸・水両方の飼育施設での実習を重ねます。
Point01
陸も水も!
魚類から哺乳類まですべての生き物を学ぶ









ペットから野生生物まで、陸上動物から水生生物まで学び、現場で活躍できるための基礎力を磨きます。
Point02
体感して学ぶ!
ルネサンス流 「学外演習」
陸も水も!プロを育てる本物の現場体験
現場力を身につける3つのポイント

01
1年間いろんな施設で実習できる!
週に1回動物園や水族館などいろんな動物関連施設へ出向き、現場力を高めます。
実習先の例
- 日本平動物園
- あわしまマリンパーク
- 掛川花鳥園
- 東海大学海洋科学博物館
- まかいの牧場 etc


02
現場のプロから直接話を聞ける!
動物の生態や飼育方法、バックヤードの仕事など現役のスタッフからもレクチャーが受けられます。


03
いままでにない動物たちとの出会い!
陸上生物から水中生物まで多種多様な動物施設が実習の舞台。
初めて出会う動物たちが君を待っている!

Point03
学外演習だけじゃない!
現場でプロに学ぶ実習
-
ダイビング演習
泳ぐ!潜る!水中活動は水族館勤務の基本。
就職に必要な資格取得もサポートします。 -
ドルフィン研修
サイン出しや給餌を学び、イルカと一緒に泳ぐこともできる人気研修!
海洋哺乳類の飼育やトレーニングは、全ての動物に繋がっています。 -
畜産学実習
牛・馬・豚・羊など産業動物の生態のほか
バターや牛乳など家畜の生産物も扱います。 -
フィールドワーク
海や山、河川へ実際に出向き、
野生動物や自然環境の保護活動などを学びます。
Point05
魅せる飼育室
学内で動物園・水族館を運営。お客様をお迎えする中で、企画立案から実践までの一連の流れを学びます。また、チームワークの大切さや流行の捉え方、接客スキルについても実践的に習得できる環境です!
Point06
部活動で
より成長できる!
放課後等の時間を活用し、長期的なプロジェクトに取り組みます。日々の経験が全て学びへと繋がる環境です!

-
環境保全活動
-
モルモットの繁殖
-
SNS運営
Point07

世界の動物園・水族館を体感!
海外授業
世界の動物園・水族館施設で、日本との考え方の違いを体感して、学ぼう!
Point08

インターンシップ最大10回
さまざまな施設、現場を経験して自分に合った就職先を探すことができます。インターンシップで実績を残して、就職につなげよう!


キャンパスライフ
Campus Life
在校生ボイス

- ルネサンスの魅力は?
- 毎週木曜日の学外演習が本当に楽しいです。プロの飼育員の方から直接聞くお話は、本当に楽しくて勉強になります。
- お気に入りの授業は?
- 上で触れた学外演習の他に、豊富なインターンシップも魅力です。ルネサンスはどの授業でもさまざまな生き物を幅広く学ぶことができ、また先生方が自分に足りないところや、それを改善するためにどうすべきかを的確に指導してくださるので、とても助かっています。
林 叶太(東京都立大島海洋国際高校 出身)
キャンパスライフアルバム
講師紹介
Teachers
現役で活躍するさまざまな動物のプロから学べる!

山本 恵士
動物海洋飼育・アクアリウム科

太田 竜平
動物海洋飼育・アクアリウム科
-
大塲 孝倫
獣医師
家畜学実習
-
副島 慎介
バードトレーナー
鳥類学
-
片岡 武尊
バードトレーナー
鳥類学
-
白石 佳会
バードトレーナー
鳥類学
-
小柳 淳基
ダイビングインストラクター
ダイビング実習
納得の就職
Employment
内定実績
-
動物園飼育員
東武動物公園
- 埼玉県南埼玉郡中田 桃菜
長久手高校 出身
-
動物園飼育員
市原ぞうの国
- 千葉県市原市鈴木 海舟
浜松湖北高校 出身
-
動物園飼育員
那須ワールド
モンキーパーク
- 栃木県那須郡冨田 彩音
島田商業高校 出身
-
サファリパークスタッフ
富士サファリパーク
- 静岡県裾野市白鳥 一樹
静岡農業高校 出身
-
バードスタッフ
掛川花鳥園
- 静岡県掛川市比嘉 桃子
沖縄県立中部農林高校 出身
-
観光牧場スタッフ
まかいの牧場
- 静岡県富士宮市山﨑 壱太
長野県阿智高校 出身
-
水族館飼育員
上越市立水族館
- 新潟県上越市鈴木 駿平
豊田高校 出身
-
ドルフィントレーナー
名古屋港水族館
(伊豆中央水産株式会社)
- 愛知県名古屋市林 叶太
大島海洋国際高校 出身
-
水族館飼育員
シーライフ名古屋
- 愛知県名古屋市伊藤 敦
三谷水産高校 出身
-
水族館飼育員
長崎ペンギン水族館
- 長崎県長崎市上野 拓実
豊橋工科高校 出身
-
水族館飼育員
下田海中水族館
- 静岡県下田市齋藤 聖華
渥美農業高校 出身
-
水族館飼育員
浜名湖体験学習
施設ウォット
- 静岡県浜松市松本 向生
浜松湖南高校 出身
日本全国の動物施設で
卒業生が活躍!
北海道
- のぼりべつクマ牧場
- サホロリゾートベア・マウンテン
栃木
- 那須どうぶつ王国
- 那須サファリパーク
- 那須ワールドモンキーパーク
群馬
- 桐生が岡動物園
- 草津熱帯園
千葉
- マザー牧場
- 成田ゆめ牧場
東京
- マクセル アクアパーク品川
- すみだ水族館
- 練馬区中里郷里の森
埼玉
- 東武動物公園
神奈川
- 横浜・八景島シーパラダイス
- 箱根園水族館
- 箱根園動物ランド
だっこして!ZOO!
石川
- のとじま水族館
- いしかわ動物園
新潟
- 上越市立水族博物館 うみがたり
長野
- 滝沢牧場
岐阜
- 奥飛騨山之村牧場
静岡
- 日本平動物園
- 東海大学海洋科学博物館
- まかいの牧場
- 富士花鳥園
- 富士ミルクランド
- 富士サファリパーク
- 楽寿園
- 伊豆シャボテン動物公園
- 伊豆アニマルキングダム
- あわしまマリンパーク
- 伊豆・三津シーパラダイス
- ドルフィンファンタジー
- 下田海中水族館
- 掛川花鳥園
- 浜松市動物園
- 浜名湖体験学習施設ウォット
愛知
- のんほいパーク
- 赤塚山公園
- 竹島水族館
- 名古屋港水族館
- シーライフ名古屋
三重
- 伊勢シーパラダイス
- 大内山動物園
大阪
- ワールド牧場
兵庫
- 淡路ファームパーク
和歌山
- エビとカニの水族館
長崎
- 長崎ペンギン水族館
熊本
- 海中水族館シードーナツ
卒業生ボイス
-
動物と向き合う毎日で
広がる幸せとつながり小さな頃から大好きな動物に関わりたいという夢を叶えたのが今の仕事。開放的な空間での飼育や動物の生態を活かした様々な展示はお客様にも好評で、毎日多くの動物に向き合える幸せと、動物を通した人の輪の広がりを実感しています。
伊豆アニマルキングダム(愛知県)
山﨑 愛美(富士市立高校 出身)
-
アシカと創る感動のステージ、
皆の笑顔が私のやりがいです下田海中水族館では、世界で唯一アシカの水中ショーを開催しています。私は鰭脚類の健康管理のほか、アシカなどのショーへの出演・演出も担当しています。お客様の笑顔や「楽しかった」という言葉に大きなやりがいを感じています。
下田海中水族館(静岡県)
齋藤 聖華(愛知県立渥美農業高校 出身)
プロからの
アドバイス
就職した
就職した後も自分のやりたいことがどんどん見つかる飼育員は、いわば『ずっと夢が続く仕事』。掛川花鳥園のルネサンス卒業生たちも「こんなことに挑戦してみたい」という想いを表現して、小さな夢を次々と叶えています。あなたもぜひ、探求力・行動力・観察力を大切にしながら、いろんなことに興味関心を持ってみてください!
株式会社 掛川花鳥園 バードスタッフ チーフ
副島 慎介 様
