Blog
動物海洋飼育・
アクアリウム科
ブログ
						
2024.06.20
2024ドルフィン研修~1日目~
みなさんこんにちは。
動物海洋飼育・アクアリウム科の1年生は毎年恒例のドルフィン研修に行ってきました。
知識や技術の習得だけでなく、インターンシップに向けた積極性や主体性を養うことを目的としています。

後期からはじまる学外演習やインターンシップの予行練習を兼ねて
この研修は「現地集合」です。
自分たちで電車の時刻や乗り継ぎを調べて、伊東駅へ集合。
無事に全員集まることができて一安心😆

研修先は静岡県伊東市にある
「ドルフィンファンタジー」です。
到着後は挨拶もそこそこに、さっそくウェットスーツに着替えます!


全員揃ったところで改めてスタッフの方々に挨拶をして、研修スタート!
最初にイルカとの触れ合い方についてレクチャーしてくれたのは
本校の卒業生であり、入社1年目の先輩です✨
 
 
 
スノーケルやフィンを持って、イルカのいる生け簀に Let’s GO!

  
 

さっそくイルカに触れ合いながら、「ハイ、ポーズ!」
イルカとの貴重な時間に学生からも満面の笑みがこぼれます😆
 

触れ合いタイムの後は、スノーケル・フィンを装着してイルカとのスイムに挑戦です🐬
 


イルカの背鰭をもって一緒にスイム!
少しずつ余裕も出てきて、カメラ目線でピース🌟


栄養補給して午後の研修に挑みます🍚
中央に並んでいるのは大量のお味噌汁・・・
用意し過ぎちゃったけど、残さず飲み切りましたよ!



お昼ご飯の後はイルカにトレーニングサインを出します。
イルカにしっかり指示するためには大きくサインを出すことが重要!
みんなしっかりできたかな??サイン通り動いてくれた時は感動です🌟




1日目の最後は調餌について学びます。
まずは講義を受けて、すぐ実践!
身が潰れないように切るのって意外と難しく苦戦しています。
解凍し過ぎてしまうと潰れやすいので半解凍がポイントですね😉

初日から盛りだくさんの研修となりました。
【太田】








